初めての方へ

もう「ちゃんとしなきゃ」は手放していい

人の期待に応えて、空気を読んで、気づけば笑ってごまかしてしまう。

そんな毎日を続けていませんか?

「みんなに迷惑をかけたくない」
「ちゃんとしなきゃ」
「弱音を吐いたら嫌われるかも」

そう思ってがんばり続けてきたあなたは、本当はやさしい人です。
でも、そのやさしさが、いつの間にか自分を苦しめる鎧になっていませんか?

こんなことありませんか?

  • 頼まれたことを断れず、気づけばいつも疲れている
  • 周囲から「しっかりしているね」と言われるけど心は孤独
  • 家に帰ると何もする気が起きない
  • 自分を責めるクセが抜けない
  • 「こんな自分じゃだめだ」と思いながら、がんばり続けている

そんなあなたが弱いのではありません。
長い間、誰かを思いやりながら、ひとりで抱えてきただけなのです。

心が疲れるのは優しさの証拠

人が疲れてしまうのは、あなたが繊細で誠実な人だからです。
人との関係を大切にしようとするほど、自分の気持は後回しになってしまう。
「ちゃんとしよう」とするその努力は、ずっと誰かを守ってきた証でもあります。

でも、こころはいつも我慢ばかりしてはいられません。
時には本当の自分の声を聴いてあげる時間が、必要なんです。

心の根っこを整える「ビリーフチェンジ・カウンセリング」

飯田のカウンセリングでは、
「どうすればいい」ではなく、
「なぜそうしてしまうのか」から丁寧に見つめていきます。

あなたの心にあるビリーフ(思い込み)にやさしくアプローチし、
無意識のうちに背負ってきた古いルールを少しずつ解いていきます。

  • 「頑張らないと愛されない」
  • 「人に迷惑をかけてはいけない」
  • 「自分より人を優先すべき」

こうした思い込みが、あなたの心の土台をずっと縛ってきたのかもしれません。
それらを書き換えることで、自然に生きる力が戻ってきます。

安心して話せる時間を

カウンセリングは安心して話せる空間からはじまります。
泣いても、黙っても、途中で言葉が詰まっても大丈夫です。
無理に前向きにならなくても、変わろうとしなくてもいいんです。

このカウンセリングで得られる効果

  • 「ちゃんとしなきゃ」と思わなくなった
  • 自分の気持ちを素直に話せるようになった
  • 人の目を気にせず、自然体でいられる時間が増えた
  • 「このままでも大丈夫」と思えるようになった
  • 心が軽くなり、日常の小さな喜びを感じられるようになった

生きることが少しだけ優しくなる。
それが、私が目指すカウンセリングの形です。

カウンセラー紹介

心理カウンセラー/飯田恒幸(いいだつねゆき)

精神科看護師として30年、数千人の方に寄り添ってきました。
現在は「メンタルサポートこころの空」の代表として、
がんばりすぎで苦しくなった大人たちの心の回復をサポートしています。

  • 公認心理師
  • ビリーフチェンジセラピスト
  • オンライン全国対応(Zoom)
  • 専門分野:生きづらさ/自己否定の解消/心の再生/トラウマケア/あがり症

「どんな人もちゃんと愛されていい」
そう信じて、今日も誰かの心に寄り添っています。

最後に

あなたは十分がんばってきました。
だからこそ、これ以上ひとりで抱え込まなくていいんです

心が静かに呼吸を取り戻す時間を、ここからはじめましょう。
その一歩を、私はいつでもそばで支えます。

▶初回無料相談へ申し込む

カウンセリング